内部留保が金融市場に流れてるという話。

アクセスありがとうございます。

世帯によっては違うのですが、消費が冷え込んで貯金が増えている傾向だと言えます。
しかもその貯金などの内部留保の行き先が、消費行為ではなくて株や投資信託などの金融商品に流れているのも事実なのです。

日本銀行が金融市場のために大量の金融緩和をしたのも事実ですが、それ以上に家計や企業の内部留保が金融市場に流れてるのです。

もちろん確実に増えるという保証もなく元本割れのリスクもありますが、マイナス金利で寝かしてても増えない預貯金より、少しでもリターンが見込める株や債券にお金が流れるのは、ある意味不可避なのかもしれません。

もっとも、これとて日銀やアメリカの意向で、意図的に金融市場に資金を供給しようとしてる動きなのかもしれませんね。

実体経済と金融経済って、不可分の部分もありますが、どの業界でも美味しい話はなかなかないのも事実ですな。